イナヅマTVログ

2009.08.14
11:17
author: taikiken
0件のコメント

Zinc, Flashファイル(swf)をデスクトップ アプリーケーションにする

Flash & Flex を使ってデスクトップ アプリを作ってみるの巻

USBデバイスでFlashファイルをコントロールできないかと調べたのがきっかけですが、Flash & Flex でデスクトップ・アプリーケーションを作る方法をまず調べてみました。

Zinc

Zinc Builder 3.0 スクリーンショット

Zinc Builder 3.0 スクリーンショット

かなり良さそうです。
multidmedia.comZinc 3.0 Builder + Zinc 3.0 Plug-in Windows, OSX だと .swf からアプリケーションを作成できるようです。
3.0 から Flash Player 10 に対応したと書いてあります。

同梱されている {mdm}Script 3.0 を使うとシステム・コントロールも可能なようです。

作成した swf ファイルを Zinc [File – New] で選択し [Project – Build Project] するだけでアプリケーションができます。
対応 OS は Windows, OSX, Linux となっていました。
続きを読む →

2009.08.11
15:36
author: taikiken
0件のコメント

SiON, SiOPMKyeboardサンプルをGUMBOでビルド

Spark project の 音系ライブラリ SiON で遊んでみました。

svn : http://www.libspark.org/svn/as3/SiOPM

SiON があれば Flash でオリジナル シンセサイザを作るのも夢じゃない、あまりの高機能に驚きの連続です。
せっかくなので、最近使い始めた GUMBO(Flash Builder 4 beta)でサンプルファイルをビルドしてみることにしました。

選んだサンプルは samples/SiOPMKeyboard
SiON が生成できる音を画面上のキーボードを使って再生可能です。
続きを読む →

2009.08.01
23:36
author: taikiken
0件のコメント

FlexUG@福岡勉強会 第1回、はじまるよ!

ついにFlexUG@福岡勉強会 第1回の開催が決まりました。

日時 / DATE :2009/08/28 19:00 to 21:00
定員 / LIMIT :20 人
会場 / PLACE :AIPcafe (福岡市中央区大名1-14-28)

さて、どんな話が飛び出すのやらワクワクします。

atnd.org で絶賛参加募集中です。
http://atnd.org/events/1201

update 2009-08-07
定員20人満席になったようです。
キャンセル待ちもありですし、もっと広い会場を探しているらしいので、興味のある方はぜひ参加登録するのが吉かと思います。 😀

2009.08.01
04:49
author: taikiken
0件のコメント

SIDE VISION 082 STUDIO

SIDE VISION 082 STUDIOがスタートしました。

毎日のおやつをアップするだけのプロジェクトです。

普段使わない色を選択したことが今回の技術的チャレンジかなぁ。

WordPressを使用し作成しました。
テンプレートファイルは1つの方が簡単だろうと思いindex.phpだけにしてみたのですが、めんどうなこともあるのが発見でした。

少しずつカスタマイズしていく予定です。

大人げなく食べちゃう人ばかりなので、写真を取り損ねてしまったりすることもあったのですが今後は毎日アップしていけるように努力します。
ティータイムに「おやつ」って大事ですよネ。 😀

2009.07.26
04:11
author: taikiken
0件のコメント

キャプチャしたByteArrayをBitmapDataへ変換し再利用

画面をキャプチャし JPEG / PNG 変換した画像を Flash 内部で再利用するの巻。

AS3, 画面をキャプチャして画像生成(JPG,PNG)では、ByteArrayをString変換し、サーバーのPHPに送りecho されたデータをLoadしているけど、Flashだけでどうにかなんないかと考えてみました。
サーバーへデータを送る時の手順は次のようになります。

  1. キャプチャしたい矩形をgetBoundsで取得
  2. 矩形サイズのBitmapDataをつくりキャプチャ元を複製
  3. corelibの JPGEncoder, PNGEncoder でByteArrayへエンコード
  4. ByteArrayをBase64でString型へ
  5. サーバーへPOST送信

続きを読む →

2009.07.23
11:16
author: taikiken
0件のコメント

SIDE VISION Ver.0.1, Now Release

長らくナンチャッテ状態が続いてた、おじさんカンパニーSIDE VISIONのサイトがVer.0.1としてリリースしました。
http://www.sidevision.co.jp/

今回の見どころは大作の地図です。
カタログやサイトにGoogle Mapの味気ない地図以外をご希望の方にはうってつけなのではないかと思います。

To Do
おやつプロジェクト進行中
Flash実験ラボ進行中

こうご期待。

SIDE VISION

2009.07.21
12:03
author: taikiken
0件のコメント

Flex UG@福岡、絶賛メンバー募集中

Flex User Group 福岡@shikajiroさんのおかげで誕生しました。
shikajiroさんはしかじろうがプログラム作るよ!EDBrowserで有名なお方。

Flash開発でイライラさせられるのは、付属エディタのとてつもないデキの悪さ。

サードパーティからも色々エディタが登場していてかなりの使いよさです。

AdobeさんのeclipseペースのFlexも負けじとイイ感じです。
MXMLでの開発もなれると便利なんだろうなぁと思っています。まだ残念ながらなれられません。

Flexの次期バージョンFlash Builder 4 beta(GUMBO)の使い心地が良く、これはイイゾと思い本腰入れてFlexを使ってみようとしているところですが、些細なことでも良くわからずヘルプを見る回数ばかり増えていきます。

もともとプログラマーな人ではないのでeclipseのインターフェースにはいまだになじめませんが、そんなことも言ってられません。
できるだけ多くの人と情報を共有できたりするとうれしいと思います。

Flashだけで開発している時とは違う面白さがFlexにはあるような気がします。

福岡市近郊のお方でFlexにちょっとでも興味のある方はぜひご参加ください。
FlexUG@福岡勉強会 第一回が開催され、お会いできるとうれしいです。

2009.07.18
13:21
author: taikiken
0件のコメント

Flash, ActionScript Developerに求められる能力

Skinner先生のブログFlash / ActionScript Developer Qualificationsから。

Flash, Flex, ActionScript開発者が持ってるといいよネな知識だったり経験だったりに関するエントリーを見て考えさせられました。
多くの項目がリストアップされています。

ActionScriptは当然としてOOPやデザインパターン、データサービスのXML, JSON, SOAP…、グラフィックに関すること、サーバーに関すること、HTML, CSS, JSに関すること・・・・などなど
要するにWebで使われている技術に関する一通りのことは押さえておかないとってことらしい。
続きを読む →

2009.07.10
17:19
author: taikiken
0件のコメント

ActionScript, Framerateをコントロールする

via:gotoAndLern(), SWF Framerate Optimization – Learn to how dynamically change your movie’s framerate to use only the resources it needs.

いっつもお世話になっているgotoAndLern()のTutorial Video。
今回もかなり役に立ちそうです。

フレームレートを最適化することで無駄にCPUリソースを消費しないようにしよう、って趣旨のTutorialだと理解しました。
アニメーション(Tween)させる時は Framerate を30に設定し、何もアニメーションさせてないなら5にしとこうね、ということらしい。
何もアニメーションさせてない、の中にはFLVを単に再生させている、も含まれてました。

ビデオはビデオのレートで再生されるのでFlashのフレームレートには影響されないのでしょう。
続きを読む →

2009.07.09
18:06
author: taikiken
2件のコメント

福岡てら子、2009-07-18でスピーカーになることにしました

2009-07-18
第2回 福岡てら子で「1歩踏み出す」ことにしました。

今回の福岡てら子のテーマは「オレ流テクニックの種明かし」です。
種でも何でも無いのですが、Actionscriptデバッグな方法についての話をする予定です。

さて、うまく話せるのでしょうか?
乞うご期待ということで・・・

準備をしないといけないのですが、なんだかんだでまだ始められません。
前の晩に徹夜な予感がしています。

update 2009-07-21
話したのは、以前Postした「Actionscript, De MonsterDebugger でデバッグするの巻」の De MonsterDebugger についてです。
私の前に@shikahiroさんは Flex Monkey について話していました。
どちらもAirアプリなので手軽に使えそうです。

Flex には debugger があるからいらない、って人もいたけど debug player をインストールしていない私には必要です。
dubug player をインストールするとあっちこっちのサイトでエラーが表示されてうっとうしいんだよなぁー

debug スイッチの ON/OFF とかないんでしょうか。