2009-07-18
第2回 福岡てら子で「1歩踏み出す」ことにしました。
今回の福岡てら子のテーマは「オレ流テクニックの種明かし」です。
種でも何でも無いのですが、Actionscriptデバッグな方法についての話をする予定です。
さて、うまく話せるのでしょうか?
乞うご期待ということで・・・
準備をしないといけないのですが、なんだかんだでまだ始められません。
前の晩に徹夜な予感がしています。
update 2009-07-21
話したのは、以前Postした「Actionscript, De MonsterDebugger でデバッグするの巻」の De MonsterDebugger についてです。
私の前に@shikahiroさんは Flex Monkey について話していました。
どちらもAirアプリなので手軽に使えそうです。
Flex には debugger があるからいらない、って人もいたけど debug player をインストールしていない私には必要です。
dubug player をインストールするとあっちこっちのサイトでエラーが表示されてうっとうしいんだよなぁー
debug スイッチの ON/OFF とかないんでしょうか。
2009.07.09 18:37
スピーカー立候補ありがとうございます!今回はどんな感じになるのか、自分も楽しみです。第3回目のテーマも決めているので、次につながるように盛り上がればいいですねー。当日よろしくお願いします!w
2009.07.10 12:35
>simo
うまく盛り上がるように話せたらなぁーって考えています。
楽に聞いてもらえると助かります。
言い出して結構プレッシャーです。