イナヅマTVログ

2009.01.30
09:26
author: taikiken
0件のコメント

Shockwave, Andreas Gysin

http://www.ertdfgcvb.ch/

aM lboratory ToneWheels からリンクされていた Andreas Gysin さんのサイトが楽しい。

ToneWheels の元ネタとして Andreas Gysin の Kiddysinth が紹介されていた。
Kiddysinth は2001年の Shockwave。
全然知らなかった、知らないけどステキなコンテンツがまだまだたくさんあるんだろうな。

サイトに置いてあるコンテンツは全てShockwave、bitmapな感じが懐かしい。
動きやインタラクティブな感じが心地よい。

kiddysinth

kiddysinth

Andreas Gysins さんの他のプロジェクトも楽しい。

http://www.gysin-vanetti.com/ はFlash。
color toolsprocessingで作られている。

http://ertdfgcvb.ch/p2/past/kiddysinth

2009.01.29
13:11
author: taikiken
1件のコメント

AS3, Andre MichelleさんのToneWheels – サウンド生成

http://lab.andre-michelle.com/tonewheels
Flash の神 Andre Michelle さんがまた新しいサンプルをアップしてくれた。
ToneWheels

FP10 の新機能を使いサウンドを自動生成している。
回転するホイールの羽根がステージに配置された丸にヒットすると音を鳴らす。

オルゴールのような風鈴のような・・・
とても心地よい。

今回もソースコード付き、研究しなくては。

ToneWheeles

ToneWheeles

2009.01.26
15:11
author: taikiken
0件のコメント

Google Maps API for Flash でリサイズ可能な地図を作る

Google Maps API for Flash で作る地図は、当たり前だけど Flash(swf) ファイルなのでリサイズ可能な Flash 制作と同じことに気をつければ簡単に作れる。

まずは Flash。
・原点を左上にする。
・拡大しないようにする。

stage.align = StageAlign.TOP_LEFT;
stage.scaleMode = StageScaleMode.NO_SCALE;

・ブラウザウインドウのリサイズにあわせて地図サイズを変更する。

stage.addEventListener(Event.RESIZE,resizeHandler);
 
function resizeHandler (e:Event):void {
	map.setSize(new Point(stage.stageWidth, stage.stageHeight));
}

次に表示させるHTMLのCSS

html{
	width:100%;
	height:100%;
}
body{
	width:100%;
	height:100%;
	margin: 0;
	padding: 0;
	overflow: hidden;
}

swf表示タグ

width="100%"
height="100%"

Javascript Google Map より簡単に設置ができた。
サーバー側と連携した動的な地図生成は研究課題にしておく。

2009.01.24
12:14
author: taikiken
0件のコメント

Flash CS4, ActionScriptがいらない3Dビデオ

Lee Brimelow さんのブログ TheFlashBlog に New tutorial on 3D Flash video without code エントリーがあった。

gotoAndLern に新しいチュートリアルビデオをアップしたんだってさ。

3D Flash Video Without Code – Learn how to use the new 3D features in Flash CS4 to create 3D video with no code whatsoever.
17m39s

Flash CS4 を使って3D変形させたビデオをActionscriptを使わずに再生させていた。

Photoshopを使っての画像加工が前半、これもなかなか面白い。
後半はFlash CS4でビデオコンポーネントをどうやって3D変形させるかを手順をおって見せてくれている。

これ見ちゃうとFlash CS4が欲しくなる。

2009.01.22
04:23
author: taikiken
0件のコメント

Google Maps API for Flash で地図を作る + 情報ウインドウを付ける

Google Maps - infoWindow

Google Maps - infoWindow

Google Maps API for Flash で作った地図に情報ウインドウを追加した。
地図をクリックするとその地点に情報ウインドウを出し、タイトルとクリック地点の緯度経度を表示させた。


情報ウインドウは Map インスタンスの openInfoWindow を使う。
続きを読む →

2009.01.20
16:02
author: taikiken
0件のコメント

Wired – ネットブックに『Mac OS X』を搭載する方法

ハックした OS X を使ってネットブックで OS X が使える、という Wired の記事。
http://wiredvision.jp/news/200901/2009011621.html

YouTube でもネットブックに OS X をインストールして動かしている動画も見ることができ、非合法ながら「ドウ、コレ」的なお祭りな様子がかいま見られるネタ。

ネットブックに OS X がインストールできるのは確かに魅力的だけど、今回の問題は日本語版 Wired の記事。
この記事、本家の翻訳記事だけど大事な部分が欠落している。
http://howto.wired.com/wiki/Run_Mac_OS_X_on_an_Eee_PC

Legal Caveats

But, before we get started there are a few things you should know. First and foremost, you’re about to violate Mac OS X’s licensing agreement, which specifically states that use must be limited to Apple hardware.

Therefore, there may be potential legal implications to running Mac OS X on non-Apple hardware. Although, as with most EULAs, Apple’s binding agreement has never been upheld by a court of law. We’re not lawyers and this guide is not intended to provide legal advice, so proceed at your own risk.

If violating the Apple license bothers you, we have a simple solution: Don’t do it.

英文記事では初めに法律的に問題があるとしているが、日本語版にはその記載が全くない。
メディアの姿勢として多いに疑問を感じる。

本家 Wired も法的に問題がある作業手順を丁寧に解説するのもどうかと思うけど、日本語版はそれ以下で話にもならない。
日本語版 Wired は本家記事を翻訳するとき大幅に記事を省略する傾向があるような・・・

長い閉鎖期間のあとやっと復活した日本語版 Wired だけど、以前ほど面白くなくなんか「ツマンネーな」と思ってたけど、編集スタッフに思想が無いからつまらなかったんだね、納得。

2009.01.19
11:05
author: taikiken
0件のコメント

Flash – AS3, 2D and 3D physics engine

ActionScript 物理計算ライブラリにもいくつかの選択肢が増えてきた。
2Dだけでなく3D対応版も登場している。

GoASAPも次の目標は物理演算らしい、でもその前に今のバグを修正して欲しいな・・・

便利な physics engine をどう使うとイケテルかが難題だと思う。

Box2D

良く知られている2D物理計算エンジン。
C++のBox2DプロジェクトをActionScript 3へコンバートしたライブラリ、現在のバージョン 2.0.1。

APE

ActionScript Physics Engine, APE、ゴリラがヘッダーに飾られている。
http://www.cove.org/ape/demo1.htm
http://www.cove.org/ape/demo2.htm
のデモを見た時は衝撃だった。

WOW-Engine

フランス生まれの3D物理計算エンジン。
残念ながらwow-engine is not dead! ( not yet ) の後どうなったているのか、開発は止まっている様子。

jiglibflash

開発が活発に行われている3D物理計算エンジン。
Sandy 3D ENGINE のサイトで紹介されていた。

jiglib for Flash, AS3 3D Physic engine

こちらもC++のjiglibを元にしたライブラリ、現在はまだアルファ版だってさ。
PaperVison 3D, Away 3D, Sandy 3D に対応してるらしい。

[Away3D] JigLib Flash 3D Physics Engine

デモ

2009.01.17
11:04
author: taikiken
0件のコメント

Adobe Flash CS4 新機能徹底レビュー – マイコミジャーナル

マイコミジャーナルで伊藤のりゆきさんの Adobe Flash CS4 のレビュー記事が2回にわたって掲載されている。
すでに昨年のアメリカでの発売前から情報が出ているので、分かってたことではあるけど、伊藤さんのレビューなのでじっくり読ませてもらった。

「Adobe Flash CS4」新機能徹底レビュー 前編
「Adobe Flash CS4」新機能徹底レビュー 後編

個人的には今回の CS4, Flash Player 10 向けの Flash コンテンツ制作の目玉は、Vector クラスだと思っている。
配列、オブジェクト へのアクセス・操作を従来の(Array, Object) クラスに変えて使うとパフォーマンスが向上するらしい。
Joa Ebert さんのエントリー ActionScript 3 optimization techniques のPDFが詳しい。

Advanced Actionscript 3.0 Animation (Advanced) でも Vector クラスの説明があった。

使いこなせると随分便利らしい・・・

2009.01.16
18:55
author: taikiken
0件のコメント

Flash Audio + IE7 でブラウザがクラッシュ?

Flash Audio IE7 Bug: Open Letter to Adobe
ちょっと気になるエントリーを見つけたのでクリップしておく。

このエントリーを書いた Joe Berkovitz さんは Adobe bugjira にもポストしている。
SampleDataEvent playback in IE7 window crashes browser when new Flash window displayed
https://bugs.adobe.com/jira/browse/FP-985

IE7 でサウンド再生中に File / New Window (Ctrl+N) するとブラウザがハングアップするかクラッシュする、とのこと。

IE がサイトを表示中に File / New Window (Ctrl+N) すると同じ URL のファイルを開いてしまうことにも関係してるのかなぁ?
かなり特殊なオペーレーションで起きることなので、緊急かどうかは判断がわかれる??
でも、クッラシュだもんな、現象は深刻!

bugjira には 2008-11-16 に登録したのに何も音沙汰が無いので、ブログにオープンレターとして書いたんだってさ。

ここは Adobe チームにガンバってもらうしかないよね。