Preloaderって作るのケッコウめんどう。
手抜きの時はグルグル回るの作って、COMPLETEで消しちゃえばPROGRESS処理がいらない分だけラクチン。
でもこのグルグル回るのも、作ってみるとなかなか大変。
フレームアニメーションのOS X風なのも試行錯誤のすえ、やっと超簡単制作方法を身につけ、これならバリエーションを増やすのも楽勝と一人ほくそ笑んでたら。。。
そうしたら出ましたその名も「AS3 Apple Style Preloader」。
クラスファイルがダウンロード可です。
importすればほんの数行でプリローダーが完成。
応用すれば色違いバージョンとか簡単にできそうです。
フレームレートにアニメーションが影響されないのもありがたい。
制作者はGaia Frameworkで有名なSteven Sacksさん。
[swfobj src=”http://www.inazumatv.com/contents/wp-content/uploads/2008/10/circleslicepreloader.swf” width=”160″ height=”160″ id=”circleslicepreloader” name=”circleslicepreloader” allowfullscreen=”false” required_player_version=”9.0.0″]
背景黒だと分かりにくかったな。
白にしとけばよかった。
update
コードを追加。
import net.stevensacks.preloaders.CircleSlicePreloader; var preloader = new CircleSlicePreloader(); addChild(preloader); preloader.x = stage.stageWidth / 2 preloader.y = stage.stageHeight / 2 |
ピンバック: mac風プリローダー | web製作勉強日記