cocos2d-iphone cocos2d-iphone v2.1のXcode templateをインストールしようとしたらエラーになったよの巻。 ダウンロードして、http://www.cocos2d-iphone. … 続きを読む
2013.07.20
13:24
author: taikiken
0件のコメント
2013.07.20
13:24
author: taikiken
0件のコメント
cocos2d-iphone cocos2d-iphone v2.1のXcode templateをインストールしようとしたらエラーになったよの巻。 ダウンロードして、http://www.cocos2d-iphone. … 続きを読む
2013.07.05
21:15
author: taikiken
0件のコメント
iOSアプリの仕様書作る時の資料として作成しました。 「iOSデバイスの対応OSと画面サイズとかCPUとか発売時期とか」 ありそうで無かったんですよね全てまとめられている資料って。 CPU名称はサイトによって表記が違って … 続きを読む
2013.01.31
01:15
author: taikiken
0件のコメント
あたふたしたのでメモっとく。 iOSでリンクを長押しすると下からにょろっと出てくるポップアップ(正式名称はなんだろう)がじゃまでした。 出現する時のイベントを取得できないかとJavaScriptでごにょごにょしましたが解 … 続きを読む
2012.12.16
03:39
author: taikiken
0件のコメント
URL Scheme情報、公式サイトのリンクをいつもあたふた探しているのでメモっとく。 Android developer.android.com Intents List: Invoking Google Applic … 続きを読む
2012.10.24
12:56
author: taikiken
3件のコメント
iOS 6 の地図の出来の悪さはご承知の通り。 それで、Web版Google MapをiPhoneのホーム画面に登録して代わりに使いましょ、なネタがネットで拡散してました。 そのネットで流れていたコードでホーム画面に登録 … 続きを読む
2012.10.18
10:47
author: taikiken
0件のコメント
iOS(iPhone)の各パーツサイズ メモ 【Normal】 Status bar: 20px URL text field: 60px Button bar: 44px 【Keyboard】 キーボードが表示された時 … 続きを読む
2012.10.01
18:43
author: taikiken
0件のコメント
運良くiPhone 5を発売日に手に入れることができました。 電話会社は「やりましょー」のソフトバンクです。 iPhone 5の軽さは驚きです。 前の4Sを手にすると「重たさ」が異常なくらいに感じられてしまいます。 基本 … 続きを読む
2012.09.26
04:55
author: taikiken
4件のコメント
スマホサイトで上の方にどかんと居座ってじゃまなブラウザのアドレスバー(Address bar)URLバー(URL bar)を消す方法。 JavaScriptを使うしか方法が無いらしい。 JavaScript(jQuery … 続きを読む
2012.09.25
23:12
author: taikiken
4件のコメント
iOS Safari(mobile Safari)には「ホーム画面に追加」機能があります。 「ホーム画面に追加」に追加したアイコンをタップして起動させた場合はmetaタグを追加でフルスクリーン表示が可能です。 描画エンジ … 続きを読む
2012.06.25
20:09
author: taikiken
6件のコメント
自分用のメモです。 2台目のMacにもiOS開発環境をセットアップするための覚え書き。 Apple Developer Program Activation Codeを購入し登録を更新しました。