VM+Win7+IE9でFlashがブランクになり表示されないことがありました。
再生されるサイトもあり原因が良くわかりません。
AdobeのFlash Playerバージョンチェックをすると最新のPlayerがインストールされていることは確認できるのですが、肝心のFlashは表示できません。
http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
ブランク部分を右クリックするとFlashのコンテキストメニューは出てくるので存在していることはまちがいないようです。
「3Dグラフィックスの高速」チェックをOFF
どうも原因はVMの設定でディスプレイ3Dを有効にしていたことだったようです。
「3Dグラフィックスの高速」チェックをOFFにしたところ再生できるようになりました。
ちなみに3Dを有効にしたXP professional+IE6は問題なくFlashは再生されます。
なにか違いがあるのでしょう。
3Dを有効にしたWin7+IE9でFlashが再生されていたサイトはIE7互換モード設定になっていました。
これも関係しているのでしょうか?
また他のブラウザ、Chrome, Firefoxは3D有効でもFlashは表示されていました。
ずいぶん悩みましたがこれで解決(?)なのでしょうかねぇ。
IE 9のFlashレンダリングはなにか特殊なのかも。
Microsoftのサイトにもトラブルシューティングがありました。
IE9で Flash Player 10.3 を使用中に画面表示が乱れたり、Flash コンテンツが表示されない場合があります
「ソフトウェアレンダリングに切り替える」ようにとあります。
ビデオカードとの相性問題があるようです。
VMWear Forumが解決のヒントになりました。
http://communities.vmware.com/message/1786109#1786109
【環境】
OS X 10.6.8
VMWare Fusion 3.1.3
Windows 7 Home Premium
Internet Explorer 9
Flash Player 10.3.183.7