@bit101 Keith 大先生の著書を参考にCanvas練習中です。
「ActionScript 3.0 アニメーション」(オライリー)2章 操舵行動 をJavaScript+Canvasで試してみました。
この章のキモ Class Vector2D を three.js Vecotr2 を参考にあれこれ悩みながら作成しました。
向き(回転)の実現方法はかなり苦労しました。
EaselJS のように Matrix を使ってみようと試してみたり、諦めたり…
なんか力技感満載だけどなんとか2章 最後の「群行動」までたどり着きました。
demo 1
demo 2
*Canvasが使用できるブラウザでご覧下さい。
【おまけ】
プロパティ周りをゲッタとセッタで書いてたけど全然速度が出なくて使うの止めました。
実装方法が悪かったのかも。
Object.defineProperty を使ってたんだけど要研究です。
【おまけ2】
Keith 先生の著書を2冊を久しぶりに読み返してみて楽しくなりました。
難解なところが多いのですが、アニメーションのヒントがたくさん詰まった宝箱のような本だと改めて感じました。
ピンバック: 【Canvas練習ノート】boids + 残像のようなもの « イナヅマTVログ